第12回 絵本出版賞

第12回 絵本出版賞
締切:2023年11月10日 必着 [Web応募可]
絵本として出版したい作品を募集します。どんなに荒削りでも未完成でも、
まだ誰にも⾒つかっていない新しい表現に出会いたい。
そんな想いで全国から作品を募っています。
入賞賞金
■大賞全部門から1作品:受賞作品の出版化、賞状、賞金20万円
■審査員特別賞
全部門から1作品 :受賞作品の出版化、賞状
■最優秀賞
各部門1作品(合計4作品):受賞作品の出版化支援、賞状、賞金5万円
■煌めきフューチャー賞
各部門5作品(合計20作品):出版化支援、賞状、賞金1万円
■ハッピーソアー賞
各部門10作品(合計40作品):出版化支援、賞状
応募資格
プロアマ不問。国内在住の方。
募集部門
出版したいオリジナルの絵本作品を募集します。
- 絵本部門
- 赤ちゃん・学べる絵本部門
- 大人向け絵本部門
- 絵本のストーリー部門
各ジャンルの応募上限数
- 絵本部門(2作品)
- 赤ちゃん・学べる絵本部門(2作品)
- 大人向け絵本部門(2作品)
- 絵本のストーリー部門(1作品)
※1人につき合計3作品までが上限となります。上限を超えてご応募された場合、また、同じ作品を複数の部門に応募された場合、審査の対象外となりますのでご注意ください。
※文章のみで表現された作品(絵のない作品)は、別の部門に応募されたとしても、絵本のストーリー部門として審査いたします。
応募作品の仕様
- 日本語作品を募集。
- 返却非対応のため、コピーにてご応募ください。
- 審査しやすい形に綴じてお送りください。
- 見開きA3サイズ以内。
- 通し番号を付けて下さい。
- ファイルデータ10MB以上の作品は、ウェブの応募フォームから送信できません。
- 絵本のストーリー部門は文章のみで応募可能です。書式は自由ですがウェブ応募の際はPDFでお送りください。
- 立体物、動画はご遠慮ください。
▶絵本出版賞の応募の際に役に立つ「応募のコツ」はこちら
応募方法
《インターネットで応募する場合》公式サイトの応募フォームに記載し、PDFデータを送付してください。
※10MB以上のデータは送信できません。
《郵送で応募する場合》
公式サイトの応募フォームから、まずはウェブ上で情報入力を行い、作品番号を発行していただきます。(1作品につき1つの番号を発行してください)
送信後に、作品番号と郵送方法のご案内を記載したメールをお送りします。
ご案内に沿って作品を郵送してください。
郵送の際は、作品番号を明記して作品を送ってください。
締切
2023年11月10日 必着
注意事項
- 応募資格:プロアマ不問。国内在住の方。
- 他コンテストとの同時応募は、賞の運営に支障をきたしますのでご遠慮ください。
- 過去に当コンテストに応募した作品の再応募はお控えください。
- 原稿返却は不可。
- 大賞に選出されない場合も、販売が見込める場合は出版が可能です。
- 入賞作品の出版権は主催者に帰属します。
- 出版の際は、契約書の内容に基づいて、出版社規定の印税が支払われます。
- 応募後にお引越しされた場合は、新しいご住所を事務局までお知らせください。
- その他の注意事項詳細は「Q&A」をご覧ください。
結果発表
- 結果発表は応募者全員に郵送で通知いたします(2024年1月下旬)。
- 審査の様子や結果について、「絵本出版ブログ」にてレポートする予定です。楽しみにお待ちください。
主催
スプリングインク株式会社 絵本出版.com
協賛/協力
株式会社Jディスカヴァー株式会社みらいパブリッシング
ポエムピース株式会社
※応募の際は公式サイトの募集要項を必ずご確認ください。
※募集要項の内容や選考に関するお問い合わせについては、当サイトでお受けすることはできませんのでご了承ください。

|
当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
[ ホーム ]