シナリオ公募ナビ|脚本コンクールの募集・公募情報をまとめ

シナリオコンクール/脚本賞の公募情報をまとめた、シナリオライター・脚本家・作家・映画監督・漫画原作者などを目指す人向けのサイトです。
映画、TVドラマ、ラジオドラマ、演劇(戯曲)、ミュージカル、アニメ、漫画、絵本、ゲームなど各種媒体や団体で募集する脚本賞の公募ガイド。
Twitter(@scenarionavi)では、募集中のコンクールや審査結果、脚本術、ドラマ・映画・アニメ・創作ネタなどを定期的につぶやいています。

「私の卒業」プロジェクト第3期・オリジナルストーリー募集

「私の卒業」プロジェクト第3期・オリジナルストーリー募集
「私の卒業」プロジェクト第3期・オリジナルストーリー募集
締切:2021年9月15日(水) [メール応募]
「私の卒業」第3期始動&オリジナルストーリーを募集します。

若手俳優・女優育成、メディアミックスコンテンツ「私の卒業」プロジェクト。
「ベツコミ」、「チーズ!」で漫画化され、YouTubeでドラマ化。
若い世代で話題となり、読売テレビにてテレビ放映、TVer、GYAO、にて配信もされました。
そして、この度「私の卒業」第3期生プロジェクトがスタートします。

入賞賞金
大賞:5万円+映像化
佳作:3万円(映像化は要検討)

原稿枚数
A4、8枚以内

応募資格
年齢、性別、プロ・アマ問わず。
※未成年の方は親の同意が必要です。

募集内容
高校生が主人公の「卒業」にまつわるストーリーを募集します。

A4、ワード40字×34行(縦書き)で8枚以内。
プロットで応募の場合は、A4横書きで8枚以内。


応募方法
メールにストーリー案(wordファイル)を添付して応募してください。

【応募用メールアドレス】
watasotsu.s2021@gmail.com


審査員
  • 高石明彦 The icon 代表取締役社長 プロデューサー
  • 井上拓生 小学館 第一コミック局プロデューサー
  • 萩原綾乃 小学館「ベツコミ」編集長
  • 岩崎美憲 「ビッグ」企画室編集長
  • 西巻篤秀 小学館「チーズ!」編集長
  • 岸 義彦 小学館「ベツコミ」編集部
  • 宮本真行 松竹(株) 新事業創造タスクフォース所属 他

審査スケジュール
募集開始:2021年7月15日
締切:2021年9月15日

《1次選考》
10月1日

《2次選考》
10月15日

《最終選考》
ZOOMによる面談(日程要調整)

※応募数等の都合によりスケジュールが変更になる場合があります。

注意事項
大賞及び佳作を受賞されたストーリーの著作権は「私の卒業プロジェクト」に属します。



※応募の際は公式サイトの募集要項を必ずご確認ください。
※募集要項の内容や選考に関するお問い合わせについては、当サイトでお受けすることはできませんのでご了承ください。

公式サイトの募集要項を見る


当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
アクセス数が多いページ
スマホ版サイト
締め切り月別検索
脚本術と創作の参考書

映画『怪物』 脚本:坂元裕二
オリジナルシナリオブック

'22年鑑代表シナリオ集
'22年鑑代表シナリオ集

SAVE THE CATの法則/本当に売れる脚本術
SAVE THE CATの法則

「感情」から書く脚本術 心を奪って釘づけにする物語の書き方
「感情」から書く脚本術

映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術
シド・フィールドの脚本術


脚本を書くための101の習慣

映画脚本100のダメ出し
映画脚本100のダメ出し


3年でプロになれる脚本術

対立・葛藤類語辞典 上巻
対立・葛藤類語辞典 上巻


ストーリーの解剖学


人気海外ドラマの法則21
Twitter(X)
サイトメニュー
 ┣TBS
 ┣WOWOW
 ┣AbemaTV
 ┣東映
 ┣TSUTAYA
 ┣JIMCA
 ┣TOKYO FM
 ┣劇団NLT
 ┣人間座
 ┗PAP企画
 ┣Hulu
 ┣講談社
 ┣集英社
 ┣松山市
 ┣学研
 ┣AFJ
 ┣TapNovel
 ┣note
 ┣The icon
 ┣文芸社
サイト内検索