シナリオ公募ナビ|脚本コンクールの募集・公募情報をまとめ

シナリオコンクール/脚本賞の公募情報をまとめた、シナリオライター・脚本家・作家・映画監督・漫画原作者などを目指す人向けのサイトです。
映画、TVドラマ、ラジオドラマ、演劇(戯曲)、ミュージカル、アニメ、漫画、絵本、ゲームなど各種媒体や団体で募集する脚本賞の公募ガイド。
X(Twitter)@scenarionaviでは、募集中のコンクールや審査結果、脚本術、ドラマ・映画・アニメ・創作ネタなどを定期的に投稿しています。

未来エッセイ2101

未来エッセイ2101
未来エッセイ2101
締切:2023年7月21日(金) [Web応募]
あなたの描く、食や農業の未来はどのようなものですか?
「未来エッセイ2101」では、みなさんが22世紀に「あったらいいな」 「できたらいいな」と考える未来を募集します。

みなさんが考える未来は一見、突拍子もない空想かもしれません。しかしそのような空想(アイデア)のなかにこそ、未来を変えるイノベーションの第一歩が隠れているのではないかと思っています。

私たちアグリフューチャージャパンは、食や農業の未来を変えるイノベーションの創出にむけて、「イノベーター養成アカデミー」を2024年4月に開講します。
私たちといっしょに食や農業の未来を考えてみませんか?
あなたの未来を聞かせてください。

コンテスト概要
本コンテストは、みなさんが思い描く22世紀の食や農業の未来はどんなものなのか、その未来に「あったらいいな」「できたらいいな」と思うアイデアを、合計1,200文字以内のエッセイ形式でご応募いただく、新しい形のエッセイコンテストです。

なお、本コンテストでは、最優秀賞100万円をはじめ、賞金総額は200万円。当法人の活動を支える会員による協賛企業賞の提供も予定しています。

また、応募については、できるだけ多くのみなさんと私たちが一緒に、食や農の未来を変えるようなイノベーションの種を見つけるきっかけにしたいとの思いから、どなたでも応募できるコンテストとしました。たくさんの応募をお待ちしています。

『未来エッセイ2101』コンテスト用チラシ(PDF)
『未来エッセイ2101』応募規約(PDF)

入賞賞金
最優秀賞(1名) 副賞100万円
優秀賞(2名) 副賞30万円
入選(8名) 副賞5万円

その他、協賛企業賞も予定。

募集テーマ
『22世紀の食や農業の未来に「あったらいいな」「できたらいいな」を聞かせてください』

応募内容
■合計1,200文字でのエッセイおよびタイトルをご提出ください。
①22世紀の「食や農業の未来」はどのようなものか語ってください(600文字以内)
②未来を実現するための「あったらいいな・できたらいいな」を語ってください(600文字以内)

■その他、応募内容を補足する資料があれば添付してください(任意)

応募要件
・所属・年齢不問でどなたでも応募可能です。
・応募は自作・未発表かつ日本語のものに限らせていただきます。

応募方法
公式サイトの募集要項にある「応募フォーム」から必要事項を入力のうえ応募してください。

スケジュール
▼応募締切
2023年7月21日(金)

▼書類審査
2023年7月~10月

▼受賞者発表
2023年10月16日(月)

▼表彰式(予定)
2023年11月中

審査基準
ご応募いただいたエッセイについて、以下3つの観点から、総合的に審査します。

「革新性」
「ワクワク感」
「視点のユニークさ」

審査員
青山 浩子 (新潟食料農業大学 准教授・ジャーナリスト)
岡田 亜希子 (㈱シグマクシス Research/Insight Specialist)
豊永 翔平 (㈱Cultivera 代表取締役CEO)
三村 昌裕 (三村戦略パートナーズ㈱ 代表取締役社長)
合瀬 宏毅 ((一社)アグリフューチャージャパン 代表理事理事長)

審査員の詳細プロフィールはこちらをご覧ください。

主催
一般社団法人アグリフューチャージャパン



※応募の際は公式サイトの募集要項を必ずご確認ください。
※募集要項の内容や選考に関するお問い合わせについては、当サイトでお受けすることはできませんのでご了承ください。

公式サイトの募集要項を見る


当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
アクセス数が多いページ
スマホ版サイト
締め切り月別検索
脚本術と創作の参考書

映画『怪物』 脚本:坂元裕二
オリジナルシナリオブック

'22年鑑代表シナリオ集
'22年鑑代表シナリオ集

SAVE THE CATの法則/本当に売れる脚本術
SAVE THE CATの法則

「感情」から書く脚本術 心を奪って釘づけにする物語の書き方
「感情」から書く脚本術

映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術
シド・フィールドの脚本術


脚本を書くための101の習慣

映画脚本100のダメ出し
映画脚本100のダメ出し


3年でプロになれる脚本術

対立・葛藤類語辞典 上巻
対立・葛藤類語辞典 上巻


ストーリーの解剖学


人気海外ドラマの法則21
X(Twitter)
サイトメニュー
 ┣TBS
 ┣WOWOW
 ┣AbemaTV
 ┣東映
 ┣TSUTAYA
 ┣JIMCA
 ┣TOKYO FM
 ┣劇団NLT
 ┣人間座
 ┗PAP企画
 ┣Hulu
 ┣講談社
 ┣集英社
 ┣松山市
 ┣学研
 ┣AFJ
 ┣TapNovel
 ┣note
 ┣The icon
 ┣文芸社
サイト内検索