シナリオ公募ナビ|脚本コンクールの募集・公募情報をまとめ

シナリオコンクール/脚本賞の公募情報をまとめた、シナリオライター・脚本家・作家・映画監督・漫画原作者などを目指す人向けのサイトです。
映画、TVドラマ、ラジオドラマ、演劇(戯曲)、ミュージカル、アニメ、漫画、絵本、ゲームなど各種媒体や団体で募集する脚本賞の公募ガイド。
X(Twitter)@scenarionaviでは、募集中のコンクールや審査結果、脚本術、ドラマ・映画・アニメ・創作ネタなどを定期的に投稿しています。

Netflixアニメコンテスト(World Maker)

Netflixアニメコンテスト(World Maker)
Netflixアニメコンテスト(World Maker)
応募期間:2023年11月8日(水)~2024年1月8日(月) 23:59
「World Maker」でつくった映像コンテを大募集!
なんと、大賞に選ばれた作品は、賞金50万円&受賞作品をアニメ化!
あなたの空想をカタチにして、世界中の人に届けてみませんか?



【World Maker公式サイト】
https://worldmaker.app/lp

【iOS版】
https://apps.apple.com/jp/app/world-maker/id1631945583

【Android版】
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.worldmaker

入賞賞金
《大賞》
賞金50万円&受賞作品をアニメ化

《佳作》
Amazonギフト券1万円分

応募資格
年齢、性別、国籍、プロ、アマ問わずどなたでも応募可能です。

募集テーマ
「World Maker」で制作した映像コンテであれば、テーマはなんでもOK。

応募条件
  • 10分以内の映像コンテ作品にてご応募ください。
  • 過去の受賞有無に関わらず、ストーリー、イラスト及びキャラクターが商業誌、商業サイト、コミックス未発表のオリジナル作品のみ応募可能です。
  • 二次創作作品の応募は禁止となります。
  • ご応募いただいた作品は、他映像制作配給会社・他サービス(「少年ジャンプ+」「Netflix」は除く)などのコンテスト等に応募することはお控えください。
  • 応募作品の審査期間中に商業発表された作品、他社応募中の作品については、審査対象外となります。
    ※ただし、「World Maker」内のコンテストに限り同時に3つのコンテストまで応募可能です。
  • 第三者の権利を侵害していないものであれば、フリー素材や自分で撮影した写真を使用していただいてかまいません。また、フリー素材を使用される場合は、商用利用が可能であることをご確認のうえ、ご使用をお願いいたします。
  • 応募数は1アカウント5作品までとなります。
  • 応募はご本人様のみとなり、代理での応募は禁止となります。

作品を分割して応募する際の注意点
ご使用の端末によっては、映像コンテ200コマ以上のカットを制作しようとした際、書き出しが正常に動作しない可能性があります。
そこで今回のコンテストにおいては、タイトルに番号をつけ「タイトル①」「タイトル②」「タイトル③」のように複数作品に分割した応募を可能とします。

※作品を分割し応募する場合、「タイトル①」のみご応募ください。
※分割した作品(②以降)は同一シリーズ内の2話目以降に設定してください。
※分割した場合でも合計で10分以内の上限は変わりません。
※最新版にアップデートすると別名保存機能を使用して作品データの複製が可能です。

参加費
無料。
※応募作品の制作費及び応募時に発生するインターネット接続料や通信料等は、応募者ご本人様のご負担となります。

審査員
Netflixアニメ事業部
集英社World Makerプロジェクトチーム

結果発表
2024年3月下旬予定

※選考結果は通過者のみ、アプリ内のお知らせよりご連絡致します。通過作品はnoteで(最終選考結果のみアプリ内でも)発表致します。

著作権の扱い
応募作品の著作権は投稿者に帰属します。

※応募作品が「少年ジャンプ+」「Netflix」アプリ及びWEBサイトで掲載される場合は、作品の映像化及び商品化について、Netflixが第一優先権を、作品の出版化・公衆送信及び二次的利用(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)にかかる権利は、集英社が第一優先権を有することとします。

注意事項
  • 応募のきまりに反する事実が判明した場合、受賞資格を取り消させていただく場合があります。
  • 受賞作品を「少年ジャンプ+」アプリ及びWEBサイトに掲載するにあたって、 その一部の変更をお願いする場合があります。
  • 受賞作は、本賞を告知・宣伝する、過去の受賞者や受賞作を紹介する、 作品を紹介するなどの目的で、作品の一部、お名前(ペンネーム)を 「少年ジャンプ+」及び「World Maker」が作成するWEBサイト、SNS、小冊子、パンフレットなどに掲載・使用させていただく場合があります。
  • 選考結果は通過者のみ、アプリ内のお知らせよりご連絡致します。通過作品はnoteで(最終選考結果のみアプリ内でも)発表致します。
    ※選考過程で、確認の連絡をさせていただく場合があります。
    ※選考に関するご質問には一切お答えできません。
  • 応募自体に費用はかかりませんが、応募作品の制作費及び応募時に発生するインターネット接続料や通信料等は、応募者ご本人様の負担となります。

よくある質問
コンテストに関するよくある質問はこちら
World Makerに関するよくある質問はこちら



※応募の際は公式サイトの募集要項を必ずご確認ください。
※募集要項の内容や選考に関するお問い合わせについては、当サイトでお受けすることはできませんのでご了承ください。

公式サイトの募集要項を見る


当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

東宝×World Maker 短編映画コンテスト

東宝×World Maker 短編映画コンテスト
東宝×World Maker 短編映画コンテスト
応募期間:2023年9月13日(水)~11月12日(日) 23:59
「World Maker」でつくった映像コンテを大募集!
なんと、大賞に選ばれた作品は、東宝制作で実写映画化!
さらに50万円ももらえます!

あなたの空想をカタチにして、世界中の人に届けてみませんか?



【World Maker公式サイト】
https://worldmaker.app/lp

【iOS版】
https://apps.apple.com/jp/app/world-maker/id1631945583

【Android版】
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.worldmaker

入賞賞金
《大賞》
賞金50万円&受賞作品を実写映画化

《佳作》
Amazonギフト券1万円分

応募資格
年齢、性別、国籍、プロ、アマ問わずどなたでも応募可能です。

募集テーマ
「World Maker」で制作した映像コンテであれば、テーマはなんでもOK。

応募条件
  • 10分以内の映像コンテ作品にてご応募ください。
  • 過去の受賞有無に関わらず、ストーリー、イラスト及びキャラクターが商業誌、商業サイト、コミックス未発表のオリジナル作品のみ応募可能です。
  • 二次創作作品の応募は禁止となります。
  • ご応募いただいた作品は、他映像制作配給会社・他サービス(「少年ジャンプ+」「東宝株式会社」は除く)などのコンテスト等に応募することはお控えください。
  • 応募作品の審査期間中に商業発表された作品、他社応募中の作品については、審査対象外となります。
    ※ただし、「World Maker」内のコンテストに限り同時に3つのコンテストまで応募可能です。
  • 第三者の権利を侵害していないものであれば、フリー素材や自分で撮影した写真を使用していただいてかまいません。また、フリー素材を使用される場合は、商用利用が可能であることをご確認のうえ、ご使用をお願いいたします。
  • 応募作品の審査期間中に商業発表された場合には、審査対象外となります。
  • 第三者の権利を侵害していないものであれば、商用利用可能なフリー素材や、ご自身で撮影した写真をご使用いただけます。
  • 応募数は1アカウント5作品までとなります。
  • 応募はご本人様のみとなり、代理での応募は禁止となります。

作品を分割して応募する際の注意点
ご使用の端末によっては、映像コンテ200コマ以上のカットを制作しようとした際、書き出しが正常に動作しない可能性があります。
そこで今回のコンテストにおいては、タイトルに番号をつけ「タイトル①」「タイトル②」「タイトル③」のように複数作品に分割した応募を可能とします。

※作品を分割し応募する場合、「タイトル①」のみご応募ください。
※分割した作品(②以降)は同一シリーズ内の2話目以降に設定してください。
※分割した場合でも合計で10分以内の上限は変わりません。
※最新版にアップデートすると別名保存機能を使用して作品データの複製が可能です。

参加費
無料。
※応募作品の制作費及び応募時に発生するインターネット接続料や通信料等は、応募者ご本人様のご負担となります。

審査員
ジョーダン・ヴォート=ロバーツ監督
東宝 開発チーム
「少年ジャンプ+」編集部

《ジョーダン・ヴォート=ロバーツ監督コメント》
コンテはそれ自体が芸術であり、映画制作のプロセスの中でも特別なものです。カメラの後ろに立つずっと前に、ストーリーを視覚的に伝えるチャンスだからです。 撮影現場のカオスエネルギーに突き落とされる前にコンテを描いておくことで、監督はじっくりと自分のビジョンに没頭し、納得がいくまでアイデアを練り直すことができます。 このような機会に参加できて光栄ですし、とてもわくわくしています。

結果発表
2023年12月下旬予定

※選考結果は通過者のみ、アプリ内のお知らせよりご連絡致します。通過作品はnoteで(最終選考結果のみアプリ内でも)発表致します。

著作権の扱い
応募作品の著作権は投稿者に帰属します。

※受賞した場合、作品の映像化及び商品化について、東宝が第一優先権を、作品の出版化・公衆送信及び二次的利用(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)にかかる権利は、集英社が第一優先権を有することとします。

注意事項
  • 応募のきまりに反する事実が判明した場合、受賞資格を取り消させていただく場合があります。
  • 応募作品の著作権は投稿者に帰属します。応募作品が「少年ジャンプ+」「東宝株式会社」アプリ及びWEBサイトで掲載される場合は、作品の映像化及び商品化について、東宝が第一優先権を、作品の出版化・公衆送信及び二次的利用(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)にかかる権利は、集英社が第一優先権を有することとします。
  • 受賞作品を「少年ジャンプ+」アプリ及びWEBサイトに掲載するにあたって、 その一部の変更をお願いする場合があります。
  • 受賞作は、本賞を告知・宣伝する、過去の受賞者や受賞作を紹介する、 作品を紹介するなどの目的で、作品の一部、お名前(ペンネーム)を 「少年ジャンプ+」及び「World Maker」が作成するWEBサイト、SNS、小冊子、パンフレットなどに掲載・使用させていただく場合があります。
  • 選考結果は通過者のみ、アプリ内のお知らせよりご連絡致します。通過作品はnoteで(最終選考結果のみアプリ内でも)発表致します。
    ※選考過程で、確認の連絡をさせていただく場合があります。
    ※選考に関するご質問には一切お答えできません。
  • 応募自体に費用はかかりませんが、応募作品の制作費及び応募時に発生するインターネット接続料や通信料等は、応募者ご本人様の負担となります。

よくある質問
コンテストに関するよくある質問はこちら
World Makerに関するよくある質問はこちら



※応募の際は公式サイトの募集要項を必ずご確認ください。
※募集要項の内容や選考に関するお問い合わせについては、当サイトでお受けすることはできませんのでご了承ください。

公式サイトの募集要項を見る


当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
アクセス数が多いページ
スマホ版サイト
締め切り月別検索
脚本術と創作の参考書

映画『怪物』 脚本:坂元裕二
オリジナルシナリオブック

'22年鑑代表シナリオ集
'22年鑑代表シナリオ集

SAVE THE CATの法則/本当に売れる脚本術
SAVE THE CATの法則

「感情」から書く脚本術 心を奪って釘づけにする物語の書き方
「感情」から書く脚本術

映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術
シド・フィールドの脚本術


脚本を書くための101の習慣

映画脚本100のダメ出し
映画脚本100のダメ出し


3年でプロになれる脚本術

対立・葛藤類語辞典 上巻
対立・葛藤類語辞典 上巻


ストーリーの解剖学


人気海外ドラマの法則21
X(Twitter)
サイトメニュー
 ┣TBS
 ┣WOWOW
 ┣AbemaTV
 ┣東映
 ┣TSUTAYA
 ┣JIMCA
 ┣TOKYO FM
 ┣劇団NLT
 ┣人間座
 ┗PAP企画
 ┣Hulu
 ┣講談社
 ┣集英社
 ┣松山市
 ┣学研
 ┣AFJ
 ┣TapNovel
 ┣note
 ┣The icon
 ┣文芸社
サイト内検索