第17回 南のシナリオ大賞

第17回 南のシナリオ大賞
締切:2023年8月31日(木) [Web応募]
入賞賞金
大賞(1点):賞状、副賞5万円優秀賞(2点):賞状
応募資格
プロの脚本家や放送作家、プロを自認する方をのぞく。
原稿枚数
15枚以内(400字詰め用紙)
放送時間
15分
シナリオ募集要項
15分のオーディオドラマ(ラジオドラマ)のシナリオ。400字詰原稿15枚以内。
テーマは自由。
シナリオの中に1回以上、九州か沖縄の地名が登場すること。
応募原稿の書式について
- 1枚目:表紙(作品題名と登場人物表)
用紙の右半分にタイトル、左半分に登場人物表。
作者名は書かないでください。 - 2枚目:あらすじ(梗概)
ドラマのあらすじを、400字1枚にまとめてください。 - 3枚目以降:シナリオ
シナリオ本文は15枚以内。
20字×20行、400字詰め、縦書きのレイアウト。
応募原稿は A4サイズ、文字色:黒、背景色:白でお願いします。
フォントの種類、文字サイズは任意ですが、読みやすいものにしてください。
原稿にはページ番号をふってください。
ページ番号は表紙からでも、本文のみでも、どちらでもかまいません。番号の配置場所は任意です。
上記の応募原稿を Word形式(拡張子 .doc または .docx)で作成し、日本放送作家協会九州支部のホームページにある応募フォームからアップロード(投稿)してください。
※郵送でのご応募はできません。ご了承ください。
応募方法
日本放送作家協会九州支部のホームページにある応募フォームに必要事項を記入のうえ、サーバーに原稿を投稿してください。応募原稿は、Word形式(拡張子が.doc または .docx )のファイルのみ受け付けます。
100KBを超えるサイズのファイルは投稿(アップロード)できません。
締切日を過ぎると、(日付が変わった時点で)応募フォームのページはクローズします。
締切当日(8月31日)は、サーバー混雑が発生し、時間帯によっては原稿ファイルの送信が円滑にできない状況も予想されます。
締切日の前までに、余裕をもってご応募ください。
※郵送でのご応募はできません。
結果発表
2023年11月1日(予定)審査結果は放送作家協会九州支部のホームページに掲載します。
受賞者には放送作家協会九州支部より直接ご連絡いたします。
※一次選考終了後に一次通過作品をホームページにて発表します。
受賞作品について
大賞受賞のシナリオは、日本放送作家協会九州支部が制作し、2024年1月10日より1年間、支部ホームページにて公開します。
なお入選作3点のシナリオも、同期間公開します。入選作の使用権は「日本放送作家協会九州支部」に帰属します。
注意事項
- 二重投稿および盗作の応募を禁止します。
- 作品中に他の著作物を引用した場合は、その題名と出典を明記してください。
個人情報の取り扱いについて
- 応募者の個人情報は、応募確認の連絡、選考会、受賞者への連絡と結果発表でのみ使用し、コンクール関係者以外の第三者に提供することはありません。
- 応募原稿は、審査員等コンクール関係者以外の部外者からは閲覧できないよう、厳重に管理します。
- 応募者の個人情報、および応募原稿は、コンクール終了時にすべて破棄します。
主催
日本放送作家協会九州支部
後援
日本脚本家連盟九州支部日本脚本家連盟寺島アキ子記念委員会
※応募の際は公式サイトの募集要項を必ずご確認ください。
※募集要項の内容や選考に関するお問い合わせについては、当サイトでお受けすることはできませんのでご了承ください。

|
当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
[ ホーム ]