シナリオ公募ナビ|脚本コンクールの募集・公募情報をまとめ

シナリオコンクール/脚本賞の公募情報をまとめた、シナリオライター・脚本家・作家・映画監督・漫画原作者などを目指す人向けのサイトです。
映画、TVドラマ、ラジオドラマ、演劇(戯曲)、ミュージカル、アニメ、漫画、絵本、ゲームなど各種媒体や団体で募集する脚本賞の公募ガイド。
X(Twitter)@scenarionaviでは、募集中のコンクールや審査結果、脚本術、ドラマ・映画・アニメ・創作ネタなどを定期的に投稿しています。

月刊シナリオ 2022年~2023年 バックナンバー 一覧


月刊シナリオ 2023年 バックナンバー
バックナンバー 主な掲載内容

月刊シナリオ 2023年 12月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『火の鳥 エデンの花』
脚本:真野勝成 木ノ花咲

『唄う六人の女』
脚本:石橋義正 大谷洋介

『竜二』
脚本:鈴木明夫

月刊シナリオ 2023年 11月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『アンダーカレント』
脚本:澤井香織 今泉力哉

『鯨の骨』
脚本:菊池開人 大江崇允

『おまえの罪を自白しろ』
脚本:久松真一

月刊シナリオ 2023年 10月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『こんにちは、母さん』
脚本:山田洋次 朝原雄三

『#ミトヤマネ』
脚本:宮崎大祐

『自分革命映画闘争』
脚本:石井岳龍

月刊シナリオ 2023年 9月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『春に散る』
脚本:瀬々敬久 星航

『カタオモイ』
脚本:宍戸英紀

『飼育』
脚本:田村孟

月刊シナリオ 2023年 8月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『愛のこむらがえり』
脚本:加藤正人 安倍照雄 三嶋龍朗

『658km、陽子の旅』
脚本:室井孝介 浪子想

『葉蔭の露』
脚本:野上龍雄

『軍旗はためく下に』
脚本:新藤兼人 長田紀生 深作欣二

月刊シナリオ 2023年 7月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『大名倒産』
脚本:丑尾健太郎 稲葉一広

『ピストルライターの撃ち方』
脚本:眞田康平

『望郷子守唄』
脚本:野上龍雄

月刊シナリオ 2023年 6月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『銀河鉄道の父』
脚本:坂口理子

『わたしの見ている世界が全て』
脚本:末木はるみ 佐近圭太郎

『流れる』
脚本:田中澄江 井手敏郎

月刊シナリオ 2023年 5月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『せかいのおきく』 脚本:阪本順治

『生きる』
《名作シナリオ 1952年》
脚本:黒澤明 橋本忍 小國英雄

第32回新人シナリオコンクール入選
『富士山がついてくる』
脚本:洪先恵

月刊シナリオ 2023年 4月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『雑魚どもよ、大志を抱け!』
脚本:松本稔 足立紳

『零落』
脚本:倉持裕

『あつもの』
脚本:池端俊策

月刊シナリオ 2023年 3月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『エゴイスト』
脚本:狗飼恭子 松永大司

『少女は卒業しない』
脚本:中川駿

『妖刀物語 花の吉原百人斬り』
(1960年製作)
脚本:依田義賢

月刊シナリオ 2023年 2月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『ファミリア』
脚本:いながききよたか

『ippo』
脚本:加藤一浩 柄本佑

『LOVE LIFE』
脚本:深田晃司

月刊シナリオ 2023年 1月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『かがみの孤城』
脚本:丸尾みほ

『夜、鳥たちが啼く』
脚本:高田亮

『ケイコ 目を澄ませて』
脚本:三宅唱、酒井雅秋


月刊シナリオ 2022年 バックナンバー
バックナンバー 主な掲載内容

月刊シナリオ 2022年 12月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『ある男』
脚本:向井康介

『あちらにいる鬼』
脚本:荒井晴彦

『わたしのお母さん』
脚本:杉田真一 松井香奈

月刊シナリオ 2022年 11月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『千夜、一夜』
脚本:青木研次

『42-50 火光(かぎろい)』
脚本:深川栄洋

『百合の雨音』
脚本:高橋美幸

月刊シナリオ 2022年 10月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『川っぺりムコリッタ』
脚本:荻上直子

『グッバイ・クルエル・ワールド』
脚本:高田亮

『ハケンアニメ!』
脚本:政池洋佑

月刊シナリオ 2022年 9月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『遠くへ,もっと遠くへ』
脚本:井土紀州

『火垂るの墓』(1988年)
脚本:高畑勲

『おもひでぽろぽろ』(1991年)
脚本:高畑勲

月刊シナリオ 2022年 8月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『こちらあみ子』
脚本:森井勇佑

『破戒』
脚本:加藤正人 木田紀生

『破戒』〈1962年版〉
脚本:和田夏十

月刊シナリオ 2022年 7月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『冬薔薇(ふゆそうび)』
脚本:阪本順治

『わたし達はおとな』
脚本:加藤拓也

『スワロウテイル』
(1996年公開)
脚本:岩井俊二

月刊シナリオ 2022年 6月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『ツユクサ』
脚本:安倍照雄

『マイスモールランド』
脚本:川和田恵真

大伴昌司賞 入選
『R団地のミツバチ』
脚本:ばばたくみ

月刊シナリオ 2022年 5月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『女子高生に殺されたい』
脚本:城定秀夫

第31回新人シナリオコンクール 入選作品
『島』
脚本:篠山輝信

月刊シナリオ 2022年 4月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『大怪獣のあとしまつ』
脚本:三木聡

『永遠の1分。』
脚本:上田慎一郎

『蜜月』
脚本:港岳彦

月刊シナリオ 2022年 3月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『ちょっと思い出しただけ』
脚本:松居大悟

『夕方のおともだち』
脚本:黒沢久子

『メゾン・ド・ヒミコ』
脚本:渡辺あや

月刊シナリオ 2022年 2月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『明け方の若者たち』
脚本:小寺和久

『決戦は日曜日』
脚本:坂下雄一郎

『誰かの花』
脚本:奥田裕介

月刊シナリオ 2022年 1月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『POP!』
脚本:小村昌士

『サマーフィルムにのって』
脚本:三浦直之 松本壮史

『麻雀放浪記』(1984年公開)
脚本:和田誠 澤井信一郎



当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

月刊シナリオ 2021年 バックナンバー 一覧

月刊シナリオ 2021年 バックナンバー
バックナンバー 主な掲載内容

月刊シナリオ 2021年 12月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『ボクたちはみんな大人になれなかった』
脚本:高田亮

『梅切らぬバカ』
脚本:和島香太郎

『CHAIN/チェイン』
脚本:港岳彦

月刊シナリオ 2021年 11月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『護られなかった者たちへ』
脚本:林民夫 瀬々敬久

『ドライブ・マイ・カー』
(第74回カンヌ国際映画祭脚本賞受賞)
脚本:濱口竜介 大江崇允

『ツィゴイネルワイゼン』
脚本:田中陽造

月刊シナリオ 2021年 10月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『先生、私の隣に座っていただけませんか?』
脚本・監督:堀江貴大

『四つの恋の物語』第一話「初戀」(1947年)
脚本:黒澤明

『SM教室・失禁』(1986年)
脚本:加藤正人

月刊シナリオ 2021年 9月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『キネマの神様』
脚本:山田洋次 朝原雄三

『子供はわかってあげない』
脚本:ふじきみつ彦 沖田修一

『私が棄てた女』(1969年)
脚本:山内久

月刊シナリオ 2021年 8月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『それいけ!アンパンマン』
脚本・藤田伸三
『ちびまる子ちゃん』
脚本:田嶋久子
『クレヨンしんちゃん』
脚本:川辺美奈子

『アジアの天使』脚本・監督:石井裕也
『驟雨』脚本:水木洋子

月刊シナリオ 2021年 7月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『明日の食卓』
脚本:小川智子

『いとみち』
脚本・監督:横浜聡子

月刊シナリオ 2021年 6月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『いのちの停車場』
脚本:平松恵美子

『なんのちゃんの第二次世界大戦』
脚本・監督:河合健

『麦秋』(1951年)
脚本:野田高梧 小津安二郎

月刊シナリオ 2021年 5月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『街の上で』
脚本:今泉力哉 大橋裕之

『「エロ事師たち」より 人類学入門』
脚本:今村昌平 沼田幸二

[第30回新人シナリオコンクール・佳作]
『かたゆき』
脚本:矢島あき

月刊シナリオ 2021年 4月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『きまじめ楽隊のぼんやり戦争』
脚本・監督:池田暁

『僕の姉さん』(未映画化シナリオ)
脚本:森﨑東

『涙』(1956年)
脚本:楠田芳子

月刊シナリオ 2021年 3月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『すばらしき世界』
脚本・監督:西川美和

『哀愁しんでれら』
脚本・監督:渡部亮平

『教誨師』
脚本・監督:佐向大

月刊シナリオ 2021年 2月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『大コメ騒動』
脚本:谷本佳織

『ヤクザと家族 The Family』
脚本・監督:藤井道人

『資金源強奪』
脚本:高田宏治

月刊シナリオ 2021年 1月号
▶ 詳細を見る

▼掲載シナリオ
『私をくいとめて』
脚本・監督:大九明子

『夏、至るころ』
脚本:下田悠子

『関の彌太ッペ』
脚本:成澤昌茂



当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
アクセス数が多いページ
スマホ版サイト
締め切り月別検索
脚本術と創作の参考書

映画『怪物』 脚本:坂元裕二
オリジナルシナリオブック

'22年鑑代表シナリオ集
'22年鑑代表シナリオ集

SAVE THE CATの法則/本当に売れる脚本術
SAVE THE CATの法則

「感情」から書く脚本術 心を奪って釘づけにする物語の書き方
「感情」から書く脚本術

映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術
シド・フィールドの脚本術


脚本を書くための101の習慣

映画脚本100のダメ出し
映画脚本100のダメ出し


3年でプロになれる脚本術

対立・葛藤類語辞典 上巻
対立・葛藤類語辞典 上巻


ストーリーの解剖学


人気海外ドラマの法則21
X(Twitter)
サイトメニュー
 ┣TBS
 ┣WOWOW
 ┣AbemaTV
 ┣東映
 ┣TSUTAYA
 ┣JIMCA
 ┣TOKYO FM
 ┣劇団NLT
 ┣人間座
 ┗PAP企画
 ┣Hulu
 ┣講談社
 ┣集英社
 ┣松山市
 ┣学研
 ┣AFJ
 ┣TapNovel
 ┣note
 ┣The icon
 ┣文芸社
サイト内検索