第35回 フジテレビ ヤングシナリオ大賞

第35回 フジテレビ ヤングシナリオ大賞
締切:2023年2月28日(火) 23時59分 [Web応募]
入賞賞金
大賞(1編)300万円佳作(数編)各50万円
※大賞受賞者が複数の場合、賞金は等分で贈呈とします。
※原則として大賞・佳作のうち1編を映像化し、放送します。
※受賞者はフジテレビドラマ関係者による脚本家育成プログラムを受講することができます。
《特記事項》
なお、受賞者の方は原則として、フジテレビのドラマや映画のプロデューサーと共にシナリオ制作により深く参加していただくため、フジテレビ関連会社である(株)FILMがマネージメントをさせていただきたいと思っております。(詳細については受賞時にご説明させていただきます)
応募資格
自称35歳以下。プロの脚本家を目指す方。
原稿枚数
50枚~60枚(20字×20行を1枚とする)
応募方法
ネット応募のみ。公式サイトの募集要項からダウンロードした専用ファイル(応募用原稿データ)でシナリオを作成し、公式サイトの専用応募フォームから投稿してください。
応募規定
テーマは自由。未発表のオリジナル脚本に限る。
枚数は50枚~60枚(20字×20行を1枚とする)
(表紙、登場人物表は本文の枚数に含まれません)
公式サイトの募集要項より応募用原稿データ(Word)をダウンロードして、指定通りに作成してください。
【表紙】 タイトル、氏名(ペンネーム不可)を明記
【2ページ目】 登場人物表
【3ページ目以降】 本文(50枚~65枚)
※あらすじは作品を投稿する際に応募フォームに記入してください。(800字程度)
※応募用原稿データはMicrosoft Word形式(.docx)になります。
作品の入力例/参考画像
▶ 専用応募用紙での記入例はこちらをご覧ください。(2012年のヤングシナリオ大賞受賞作品をサンプルで引用しています)

応募用紙のダウンロード及び注意事項
公式サイトの募集要項より応募用原稿データ(Word)をダウンロードして、指定通りに作成してください。- 応募用原稿データ以外の書類形式での応募は無効となります。
- 文字サイズ・フォントなど書式(スタイル)の変更は認めません。
- 特殊文字(☆や♪など)の使用は認めません。
- 上記指定形式以外の応募は無効となります。
- 応募用原稿データの作品タイトルとお名前を書き換えた上でご応募ください。
応募フォームから作品を投稿する際の注意事項
- あらすじはメモ帳などに一旦入力した上でコピー&ペーストすることをおすすめします。
- 応募画面が表示されたまま一定の時間が経過すると無効扱いとなります。
- 応募画面にてブラウザの「戻る」「進む」ボタンを押した場合やBackspaceキーによる移動を行った場合、エラーが発生するケースがあります。
- Internet Explorerではエラーが起きる場合があります。うまく応募できない場合は最新のChrome、Safari、Firefoxなどのブラウザをご利用ください。
- 通信障害などやむを得ない事情によりWebからの応募ができない場合はこちらをご覧ください。
結果発表
2023年 11月頃
選考委員
フジテレビのドラマ関係者が行います。
入賞作品
原則として大賞・佳作のうち1編を映像化し、放送します。
応募規約
- 応募作品は返却いたしません。
- 受賞作品の一切の著作権(著作権法第27条、第28条に規定された権利を含む)および映像化権はフジテレビに帰属します。
- 選考に関するお問い合せは一切受け付けておりません。
- 応募作品が他作品の全部または一部を模倣し、第三者の権利を侵害している場合に発生した問題や損害の解決はすべて応募者の責任となります。
同時に応募資格・受賞資格を失います。 - 同一、あるいは極めて類似性の高い作品を別の賞に応募すること(二重投稿)は規約違反となります。
- ペンネームは使用できません。
- 応募にあたってお預かりする個人情報は、当社内規に従い、厳重に管理いたします。
- 個人情報の取り扱いについてはこちらをご覧ください
- お預かりした個人情報はヤングシナリオ大賞の審査・運営上の連絡の際に使わせていただき、それ以外の目的には使用いたしません。
※応募の際は公式サイトの募集要項を必ずご確認ください。
※募集要項の内容や選考に関するお問い合わせについては、当サイトでお受けすることはできませんのでご了承ください。

|
当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。